大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ(だいらんとうスマッシュブラザーズシリーズ、英題:Super Smash Bros. series)は、ハル研究所が開発して任天堂が発売した対戦アクションゲームのシリーズ名である。略称は「スマブラ」、「SSB(英題の頭文字略)」。ディレクターは第1作より一貫して『星 121キロバイト (12,565 語) - 2021年10月18日 (月) 12:30 |
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/19(火) 13:50:00.600
最高レベルのCPUカズヤにすら苦戦するユーザーばかりらしいし
やっぱ格ゲーとしてはレベル低い?
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/19(火) 13:50:31.933
格ゲーとしてって何?
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/19(火) 13:52:08.560
>>2
わちゃわちゃ殴り合うお祭りゲーのトップではあるが
シビアな格ゲーの世界として見た場合面白いのかって聞いてんの
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/19(火) 13:53:22.878
>>7
格ゲーの世界ってシビアなの?
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/19(火) 13:54:49.045
>>7
格ゲーじゃないから比べようがないだろ
ワンピースとギャグ漫画を比較するようなもんだぞ
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/19(火) 13:55:57.371
1on1を指してるなら面白いと思うよ
キャラランクとか相性はもちろんあるけど上位層同士以外ならプレイヤースキルでどうとでもひっくり返るし
ちゃんとした読み合いもある
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/19(火) 13:59:52.846
>>11,12
こういうのが聞きたかった
普段カプコンかSNKしかしないから手を出すか悩んでてなぁ
使いたかったクラウドが前作からめちゃくちゃ弱体化されたらしいし
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/19(火) 14:00:47.212
>>15
前作が頭おかしかっただけで今のクラウドもクソつえーぞ
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/19(火) 14:03:38.113
>>15
前作のクラウドは復帰以外がベヨネッタ程じゃないけどぶっ壊れてただけで弱体化って言ってもキャラとしてはまだまだやれる方ではあるよ
強みはある
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/19(火) 13:57:04.077
ストⅤのアーケードモードでも苦戦する奴らはやめちゃったからな
CPU最高レベルカズヤに苦戦する人も楽しく遊べるスマブラってすごい面白いんじゃねーの
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/19(火) 14:01:10.472
>>13
それはたしかにそう
格ゲーは負けたらつまんねぇもんばっかだ*
>>14
スマブラのプロが一番反射神経が早いとかなんとか聞いたわ
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/19(火) 14:04:11.906
スマブラが格ゲーでないっていうのはどういうことなんだ
完全に格ゲーだろあれ
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/19(火) 14:15:46.496
>>21
「ジャンプしたついでに敵殴る」のがスマブラ
「敵殴るためにジャンプする」のが格ゲー
こんな印象
コメント