真・女神転生シリーズ > 真・女神転生V 『真・女神転生V』(しん・めがみてんせいファイブ)は、アトラスより2021年11月11日に発売されたNintendo Switch用ゲームソフトである。 2017年1月13日の「Nintendo Switch 2017 28キロバイト (4,537 語) - 2021年11月26日 (金) 08:49 |
Game of the Year 2021: Here are our top video game pi*s this year
Which video games rose above the fray in 2021? Che* out our top gaming pi*s as well as our choice for game of the year.
https://www.rgj.com/story/life/2021/11/20/goty-best-games-2021-our-top-videogame-pi*s-plus-game-of-the-year/8697841002/
>>1
2個目?同じの?
ニンテンドーボーナスポイントでバランス取ったか
>>8
ソニーボーナスポイントなら見るけどなw
ぶーちゃんこれはなんだい?
【朗報】真・女神転生VがGame of the Year(GOTY)を受賞。2021年最高のゲームと世界に認められる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638049733/
>>10
なんJでも建ててるのかよ
完全に業者の工作じゃん
雑だな
ステイ豚が言ってた
4大なんとかに認められたんか?
>>16
それ任豚だろ
*ザワのときに言いまくってたやつ
なんでそれをゴキに置き換えてるのか意味不明
なんJにもマルチポストでスレ立ててるけど、GOTYなんて200個以上あるしマイナーな賞ならペルソナ5も10個くらいGOTY取ってるからな
>>18
P5はゼルダとホライゾンにぶつかってる激戦の中でよくやった方だけどな
TechnobubbleGamingってyoutuberのやつなんだけどwwwww
youtuberのGOTY取れて嬉ションしてる任豚wwww
↓こいつw
https://youtube.com/c/tabiasobi
>>19
えぇ
そのレベルでも1として数値で加算されるんだな
GOTYって言えばだまされる人もいるのか
ふーん、で?FF15より面白い?
>>25
それは間違いなく圧倒的にメガテンの方が上
>>25
ジャンルが違うし、かけてる予算も違うから
GOTYをあれだけ否定してての大喜びは笑う
>>30
喜んでるかこれ?
不思議に思ってる人しかいなそうだが
>>30
喜んでるんじゃなくて煽るためにやってるんだろ
明らかに過去メガテンと比べても劣ってる部分目立つのにGOTYとか
GOTYの威厳も本当に落ちたもんだ
>>31
こいつ絶対未プレイだわ昔のメガテン
Reno Gazette Journal (US)
2021 Shin Megami Tensei V
2020 Final Fantasy VII Remake
2019 Monster Hunter World: Iceborne
2018 Monster Hunter: World
2017 The Legend of Zelda: Breath of the Wild
2016 Monster Hunter Generations
Reno Gazette Journalは、ネバダ州リノの主要な日刊紙です。 Gannett Companyが所有および運営しています。 1983年10月7日にネバダ州立ジャーナルとリノイブニングガゼットが統合されたときにそれが生まれました。
>>32
リノは人口約25万人なので、墨田区くらいやな
リノの日刊紙なので、すみだ経済新聞くらいの影響度かな?
>>32
ユーチューバー俺的GOTYを転載記事化にしただけやぞ
>It’s 21 for 2021 as Technobubble Gaming makes its top video game pi*s for the year once more.
コマンド式RPGって海外にはウケ無いんじゃなかったの?
そういう人達をほっといてのGOTYは酷いんじゃないか?
>>38
ポケモン売れててそれはない
>>39
えええ 売れればGOTY貰えちゃうの?
それじゃあ所詮売上で選ぶ賞なんだね
>>45
海外で売れててウケてないって矛盾な
逆にウケてないのに売れてる理由教えてくれよ
>>49
じゃあメガテン5は海外で売れてんのかよ
>>50
こっちはウケないのに売れてる理由を聞いてんだよ
GOTYなんて個人の主観で順位変わるゴミなんて興味ねぇわ
質問を質問で返してんじゃねぇーよ
>>51
じゃあネコぱらはなんで過去にGOTYに選ばれなかったんだよ
売れてればウケてるって事なんだろ?
>>53
そりゃそうだろ
だからGOTYなんて評論家気取りのヤツがつけるランクとか無価値って言ってるやんけ
>>56
ああ あんたもGOTYは評価してないのか
意地悪言って悪かった
>>38
はい論破
独自のGOTYを毎年発表してるサイトは「大手」で120個くらいあるんだと
すげえな
そういやIGNやユーロゲーマーみたいなゲーム情報サイトもGOTY決めてたな
>>69
いままで4大GOTYをなんだと思っていたんだ
>>70
文字通り、4つの大手サイトが決める「今年のゲーム大賞」みたいなもんで
それを通称でGOTYと呼ぶ(つまりGOTYは4つ)のかなってなんとなく思ってた
>>75
お、おう……
ゲハに来るなら一次ソースを自分で確認する癖はつけた方がいいぞ
こんなどうでもいい賞取り上げるならこっちも話題にしろよ
日本ゲーム大賞2021、優秀賞に「ウマ娘 プリティーダービー」が選出
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1355433.html
>>71
日本ホニャララ大賞は全部広告費によるプロパガンダじゃん
クルマとかはじめ、実情とかけ離れた大賞選び続けて全ての信用を失ったものばかり
>>71
だから日本が*にされるのよ ヒッソリコッソリすみっこでやりなさい
まぁSwitchオンラインの真1、2なら楽かもしれないけど不親切で初見にはキツいぞ
攻略サイト必至だし
>>93
攻略サイトでなにを見んの?
めでたいが万人受けするゲーム・難易度にはならないでほしい
>>98
いうてユーザーの面倒くさいと思ってる不満箇所を改善するだけでアトラスRPGって難易度下がるからな
コメントする