『呪術廻戦』(じゅじゅつかいせん)は、芥見下々による日本の漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2018年14号から連載中。人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いた、ダークファンタジー・バトル漫画。略称は『呪術』。 本作は、『ジャンプGIGA』2017 vol 191キロバイト (34,286 語) - 2022年1月19日 (水) 06:22 |
「劇場版 呪術廻戦 0」公開24日間で興収85億円を突破 勢い衰えず、100億円突破間近
作品満足度は98%記録
「劇場版 呪術廻戦 0」公開24日間で興収
「劇場版 呪術廻戦 0」(東宝)が公開24日間で動員628万人、興行収入は85億円を突破した。
主人公・乙骨憂太と特級過呪怨霊となってしまった幼馴染・祈本里香による「愛」と「呪い」の物語である今作は、圧倒的クオリティーで描かれるアクションシーンや、先日本編カットが解禁されたTVアニメシリーズでおなじみの人気キャラクターが多数活躍する映画オリジナルシーンの評判も高く、作品満足度は98%を記録している。
昨年末には公開から3日間で190万人以上を動員し、興行収入も26億円を突破、満足度も驚異の98%で、大きな話題となっていた。
年明けも勢いは止まることなく、正月三が日を含め、公開日の昨年12月24日~1月3日までの11日間で動員430万人、興収は58億円超を記録していた。
動員数、興行収入推移は下記の通り。
公開3日間 動員:190万8053人/興行収入:26億9412万8150円
公開11日間 動員:431万4027人/興行収入:58億7306万4900円
公開18日間 動員:567万1950人/興行収入:77億1408万4650円
公開24日間 動員:628万8404人/興行収入:85億7642万9150円
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b3e67fe89ec96402207951fef3fca2def12a64e
鬼滅の20%しかないの?w
>>5
監督がパワハラ在日だから
そうでなければもっとヒットしてるんだろ
>>5
今やオワコンの刃か
2%は不満なの?
>>6
不満というわけじゃないけど、乙骨がシンジ君過ぎた
狙ってたのか?
鬼滅は満足度75%
>>10
ひでーw
>>10
25%は煉獄さん亡くなったからじゃね?
特典商法を継続しなければあっという間に止まるわ
>>17
エヴァと違って特典70億の時点で終わったぞ
>>33
逆にエヴァは特典らしい特典はずっとついてなかった
ペラ紙チラシしかなかったし
呪術や鬼滅は最初から漫画本0巻とかついてるんやろ
100億はちと厳しいか
なにか特別な特典がないとな
>>20
アホなの?
直近で1日1億ペース
最低春休みまではやるから100億は必ず超えるぞ?
ここから15億くらいは2月初めまでで到達する
コラボ商品残りまくってんのに?
雑誌コラボも全然減ってないのに?
>>29
ホント呪術関係商品はゴミ
ゴリ押しで作品売れてるように見せてるけど
責任とって回収しろよと
半額でもここまで売れない商品って初めて見たわ
映画そんなに売れてるなら映画館で引き取って配れよこんなゴミ
>>29
>>44
鬼滅も同じじゃねーかwww
>>34
カルピスにハイターの匂いを添加すればオケ
■『劇場版 呪術廻戦 0』興収の流れ
公開3日間:観客動員190万8053人、興行収入26億9412万8150円
公開11日間:観客動員431万4027人、興行収入58億7306万4900円(前週比較+約32億円)
公開15日間:観客動員490万人、興行収入67億円突破
公開18日間:観客動員567万1950人、興行収入77億1408万4650億円(前週比較+約19億円)
公開21日間:観客動員589万人、興行収入80億円突破
公開24日間:観客動員628万8404人、興行収入85億7642万9150円(前週比較+約8億円)
■『シン・エヴァンゲリオン劇場版』興収の流れ
初日:興行収入8億277万4200円
7日間:興行収入33億3842万2400円
14日間:興行収入49億3499万6800円
21日間:興行収入60億7821万1750円
28日間:興行収入68億9861万3200円
30日間:興行収入70億円突破
136日間:興行収入102.2億円、観客動員数669万人
>>39
エヴァは80億から始めた豪華特典ブーストまでの鈍化が酷かったな
作品の中の話で1番面白いって言われてるらしいな
>>42
ワロタ
アニメ全話見てから映画見たけど
映画のほうが遥かによくできてました
>>42
面白いというか幼稚な子供騙し
鬼滅同様無理矢理持ち上げられただけであとは幼稚だったねーって*でいくだけ
信者が繰り返し見てるんだろ?
一般受けしないのは視聴率5.1でバレてしまったし
そりゃ信者しか見てないから、満足度高いのも当然だよ
関連商品の売り上げも酷い現状だぞ?コーヒーとか酷いぞ?
>>51
新作7%の鬼滅とどっちがマシなんだろうな
コロナで騙してもついてこなかったわ
>>53
同じゴールデン再放送なら3倍くらい違うだろ
>>54
全盛期はな
で、今は?新作ですら7%
>>53
祝日のゴールデンタイムと深夜時間帯を同列に語るな
これだから呪術信者は・・・
同じゴールデンタイムの総集編の比較を載せてあげるよ
アニメ「鬼滅の刃」第一夜16・7%
>>73
信者?鬼滅に都合悪い人事言われると呪術信者?w
過去のコロナ張りぼての栄光に縋っても今や新作7%のオワコンだろ
マージで内容が幼稚
具体的に何が面白いって情報が流れてこないんだよねこの作品
鬼滅は見てなくても流れてきて興味はもったが
>>52
原作読んだらストーリー知ってるし。
原作とちがうのは、いろんなキャラが活躍するところだけ。
>>56 宣伝に足る具体的に何が面白くて興味引く情報ではないかな
>>62
あと、りかちゃんが可愛いんで感動する。
>>71
乙骨と里香ちゃん幼なすぎね?
10歳だと砂場で遊ばないと思うのだが
4歳くらいの設定にすればよかった
呪術廻戦に関してはゼロがピークだな
どんどんつまんなくなる
>>61
今はマジでこんな展開にしたことを作者が後悔してそうなくらい酷い
>>67
最初の学園もの形式が良かったな
今の死滅回遊はマジでつまらない
>>61
まだ五條過去編があるからな
渋谷以後はダメダメだけど
人気らしいけどゴールデン放送で5%ってどうなん?
>>64
映画は子供騙しだから騙せてるだけで
ゴールデンでやった本編はまずニッチで万人受けするようなもんじゃとてもとても
何で最近はこういうグロいのがヒットするんだ?
鬼滅もグロかっただろ?
>>86
グロいのが好きな訳ではないが切っても血があまり出ないのは何かいまいちだな
栄一郎が泣いてるぞ!
>>87
一過性より最終的に勝つのはワンピよ
>>92
ちゃっちゃと描けよ
>「鬼滅の刃」
10日間で観客動員は798万3442人、興行収入は107億5423万円にまで達し、
国内では歴代最速で100億円突破。
公開から24日目には観客動員数1500万人、興行収入204億円を突破し、200億円達成も最速
鬼滅の半分も行かないカスやないかーいww
>>97
鬼滅ほどのコロナ巣篭もり特需はうけてないからな
そんな鬼滅はコロナ特需過ぎ去って今やオワゴン
コメントする