名越 由貴夫(なごし ゆきお、1965年1月10日 - )は、岡山県出身のギタリスト、音楽プロデューサー、アレンジャー、スタジオ・ミュージシャン。妻は歌手の桃乃未琴(旧姓・現在の芸名は平岡恵子、戸籍名は名越恵子)。 コーパス・グラインダーズ(Copass Grinderz, 19キロバイト (896 語) - 2021年12月26日 (日) 22:56 |
2022年1月24日、名越稔洋氏が代表取締役社長を務める、新たなゲーム開発スタジオの設立が発表。公式サイトがオープンした
https://www.famitsu.com/news/202201/24248030.html
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
https://nagoshistudio.com/
>>1
チー牛名越くん、日サロ代も出せなくなったのかな….
>>1
*が口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw
>>1
何で両サイドの奴は椅子用意して貰えないの?
パワハラ受けてる様にしか見えないんだけど
>>1
え、細川Pもセガ辞めたの!?!?!?
セガ大丈夫なの!?
>>1
ここもどうせヴァルハラゲームスタジオやプラチナゲームズみたいになる
可愛い顔してんじゃん
優しいどなたか昔の可愛い頃の名越の写真貼ってください
>>3
昔の名越でも子供に近づくと泣かれてたらしいぞ
ハリセンボンの*なほういない?
>>5
いや、両方いるw
辞める直前はソニーのインタビュー受けてたのにもう任天堂にすり寄ってるのか
>>18
無駄だろ
もう岩田はいない
>>20
名越
横山に乗せされてた説
こいつの作るゲーム
絶対中国当局に目をつけられると思うんだがw
>>25
もう中国では新作出せなくなるから海外(中国以外)向け
記者『1作目の構想はありますか?』
名越『任天堂さんみたいに粘り強くクオリティ勝負でやります』
お前どの口でそれを言うか
任天堂ハードはキッズ向けって半分*にしてたやろw
>>37
いやキッズ向けなのは事実でしょ
それを理由に逃げずにモンキーボールやヒーローバンクとか出してたし
服が黒率高いの笑う
>>39
黒スーツじゃないのはこいつにしては我慢したほうだろw
>>58
ロゴマークからしてイメージ変えにきてるな
スタジオ設立時のコアメンバーとして、名越氏の右腕として龍が如くスタジオの代表を務めた佐藤大輔氏、『ジャッジアイズ』シリーズなどのプロデューサーとして知られる細川一毅氏、数多くの龍が如くスタジオ作品に携わり、直近では『たべごろ!スーパーモンキーボール 1&2リメイク』のプロデューサーなどを務めた城崎雅夫氏(※“崎”の字は正しくはたつざき)ら9名が集結。実力派のゲームクリエイターが顔を揃える船出となった。
少なくともこの3人はセガ退社か
>>59
本文を見る限り9人ともセガ
セガがソニーへの恩義やめたから独立して新会社で恩義貫く感じなのかな
>>68
今のセガはマルチ路線にするだからな
名越の歯、おかしくない?
作り物みたいなんだけど
>>71
セラミックじゃないの
コメントする