『テイルズ オブ シリーズ』または『テイルズ シリーズ』(英: Tales of series)は、バンダイナムコエンターテインメント(旧ナムコ)より発売されているRPGシリーズ。第1作『テイルズ オブ ファンタジア』が1995年に発売されて以降、ゲーム作品の発売や、ゲームを中心とするメディアミッ 104キロバイト (10,644 語) - 2021年12月21日 (火) 00:20 |
今週のファミ通より
(出典 i.imgur.com)
女性 46%
男性 47%
10代 2%
20代 46%
30代 42%
40代 6%
5、60代 1%
>>1
FFと同じ状態になってるあん
ちょうどPS12時代の世代にいくらかPSP以降の世代が加わってる感じ
笑ってるけどPS5を所持してる人の世代がそのまま出てるだけだと思うけど
>>5
PS4ユーザーが大半やろ
PS5ユーザーなんて更に拗らせたこどおじしかおらんわなw
ファミ通というメディアの読者がまずおじさんとおばさんだと俺は思う
>>7
ゴミ痛読んでるバカ≒PS信者
だもんなぁ
これファミ通の読者層じゃね?
>>12
投票は全てネットだし他作品だと10代も多いから関係ない
エイペックスは10代40%以上
(出典 i.imgur.com)
スプラも半数が10代
(出典 i.imgur.com)
ドラクエは10%くらい
(出典 i.imgur.com)
中二っぽいキャラ
中二っぽいシナリオ
中二っぽい世界観
けど遊ぶのはオッサン&オバサン……
>>25
90年代から2000年代までの中二っぽいだし
テイルズのブランド的にも20代30代が1番多いのは普通じゃない?
なんかおかしいの?
>>54
一応あれ新規獲得を狙ってたんすよ
新規の中二さんをね
けどかかったのはオッサンやオバサンだけで学生から完全に無視されたんすわ
>>63
新規にテイルズ始めてる人もいるって書いてるじゃん
インタビューか何かで学生を狙ったって答えてるの?
>>54
新規がいない
つまり
将来的にオワコンまっしぐらやん
>>71
20代30代は新規と認めないって事かいな
>>76
20代、30代で新規でPS買うバカなんてほとんどいない
それが今のPS市場の縮小を示すそのものだろがw
>>76
PC勢や箱勢に新規が入って購入したならともかく
そもそもPSだけだと前回大幅に割ってるんだよね?
>>91
パッケージの話でDLは違うでしょ
自分29なんだけどTwitterのフォロワー同年代〜年上はプレイしてたけど年下は全然やってなかった
多分この20代数年後には殆ど30代になってると思う
>>61
そんなくっそ狭い世界の話されてもそうですかとしか言えんわ
流石ゴキブリ視野が狭い
>>74
なんでゴキになるんだよ
20代でもアラサーばっかの高齢化コンテンツだって言ってんだろ
FF、ドラクエやスマホより若いな
>>79
>>43
ドラクエのが全然若いじゃん
このババア率は普通に異常
PS2の頃のファンなんてとっくに離れたんだと思ってたけど、
30代が多いということはそうでもないのかな
>>95
殆どは離れて残ったコアな層だけが買ってる感じだろうな
新規が殆ど入ってこないから
ファルコムみたいになる
コメントする