知床半島全体を指す地名ではなく知床岬の東側にある小さな岬の地名だったとされている。 半島中央部に最高峰の羅臼岳をはじめとする山々(知床連山、知床連峰、山の一覧は後述)があり、一部に海岸段丘が見られるほかは稜線から海岸まで平地がほとんど見られない急峻な半島となっている。このうち、知床岬から知西別岳一帯と周辺の海洋区域約60
29キロバイト (3,321 語) - 2022年4月27日 (水) 15:30

1 どどん ★ :2022/05/25(水) 10:30:09.43

 知床半島沖の沈没現場からえい航中の観光船KAZU1が24日水深182メートルの海底に落下した問題で、つり上げていたベルト2本が切れていたことが分かりました。

 引き揚げ作業を担当する民間の作業船「海進」はつり上げたカズワンを斜里町沖に向けて移動中でしたが、24日午前8時ごろから午前10時ごろの間に落下したということです。

 海上保安庁によりますと、無人潜水機で確認したところカズワンは、ウトロ漁港の西11キロ地点の水深およそ182メートルの海底に船底を下にして沈んでいて船体に大きな損傷は確認されていないということです。

 海上保安庁によりますとカズワンをつり上げていたベルト5本の内、船体の後方にかかっていた2本が切れていてこれが落下につながったとみられています。

 落下した観光船の再引き揚げには、深い海で作業が可能となる「飽和潜水」を実施せず無人潜水機を使って、つり上げ用のナイロン製のベルトなどを取り付け、つり上げるということです。

 海上保安庁では25日にも本格的な準備に入り、26日再びつり上げる方針です。
UHB 北海道文化放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/190a600f8575b6e28678cdcb3fc75dbd512f7f03



https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653392350/

前スレ
【速報】つり上げていたベルト“5本中2本”が切れる えい航中に落下“カズワン” ★2 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653400714/





75 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 11:42:24.14

>>1
完全に強度不足
素人かよ


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 11:47:17.39

>>75
上に引き上げるのはいいけど、その後に横方向に引っ張ろうとしたのが間違いだったな
ぶつりがくって難しいよなあ


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 10:33:35.00

いくら中抜きしたんだ?
プロではなく派遣や海外の技能実習生がやってんだろ


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 10:42:44.45

>>6
トニカクゲンバイケイワレタ
ワカラナイ


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 10:37:13.79

これによって、最初の沈没によってできた損傷か今回の事故によって出来た損傷か判断つくのか?


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 10:59:29.13

>>12
写真、動画撮りまくったので大丈夫ってテレビで言ってた


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 10:41:39.75

栄光中

曳航中

曳くらい漢字で書けよ
常用外か知らんけど


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 10:56:49.93

>>18
英孝と書くことも狩野


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 11:29:45.02

>>40
www


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 10:44:02.28

理系ゴミすぎwwwwwwwwwwwwww


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 11:28:10.78

>>22
文系出番だぞ!!


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 10:45:11.04

ひきあげだけならワイヤー耐えれたが
海流キツイ所を曳航したらワイヤー切れたんだろう

5本中2本切れたら落ちた
3本なら落ちるということ

次は10本ワイヤーかけて7本切れる前にゴールすればいいw


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 10:55:03.55

>>25
その場で吊り上げて作業船に乗せたら終了してるのにわざわざ海中のまま引っ張るからな
全くメリットが無い方法


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 11:20:48.26

>>37
その場で吊り上げられないから、曳航した


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 10:47:05.06

昨日の朝のワイドショーだと、
水深20mまで引き揚げたので、通常の潜水でアクセスできます
潜水士が潜って落ちないようにベルトを追加し、更に万一に備えて水深の浅い所まで移動して、船の上に引き揚げます

と言っていたので、なるほどねえ、流石にプロは違うなあ、と感心したのだが


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 11:08:48.60

>>30
完全に素人集団だったね
水中にて曳航中に落下するリスクを全く考えてない
しかも落ちたことすら気付かない体制
普通、危機管理を考えたら先に引き上げてから移動だろう
水中を丸1日引っ張って移動とかリスクだらけじゃん


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 11:13:49.52

>>49
錨が効かない深いところでは、母船が動いちゃうから船上には引き揚げられない


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 11:25:58.63

>>53
新日丸をうまく使って引き上げ出来なかったんだろうかねぇ
あっちは、DPSを持ってるので、位置が保持出来るはずなんだけど


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 11:26:42.19

>>53
もっと深い海域でのサルベージ事例もあるし
kazu1くらいの小型船舶ならその場で余裕で引き上げられただろ
引き上げ中に落ちたら怖いから浅い海域まで運ぶみたいな説明してたぞ?
で、さらに深い海域に落としちゃって本末転倒


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 10:51:11.12

一番驚いたのは曳航してる船が常時監視されてなかった事だよな
なんだよ8時から10時までの間に落としたって
2時間毎に様子見るだけかよ


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 10:54:50.32

>>33
釣りをしていて、巻き上げたら餌が無かった。ようなもの


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 11:09:35.05

>>33
それな
仕事としてあり得ないわ


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 11:09:19.31

ベルトメーカーの品質偽装とか無いよね?


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 11:48:36.66

>>50
そういのが積み重なって今回みたいな事故になる


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 11:30:29.63

このサルベージ失敗は日本の現在の無様な技術を現わしているww


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 11:31:32.80

>>65
知床遊覧船事故一連が日本の縮図


82 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 11:49:31.64

>>65
自民党一党支配の成れの果て
先進国ならこういうのはまず学者技術者が集まって
検討会からスタートするが自民党に極度に権力が集中して何でも自民党の鶴の一声で決まる
今回のも揚収まで数ヶ月なんて話だったのに自民党がテキトーに
金に糸目を付けずに業者選んで「おい出来るか?」「ホイサッサ」でどんどん事が進んだ


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 11:40:41.10

船関係の仕事してる知人に聞いたらありえないらしいで
2時間誰も見ていなかったとかも含めて明らかに意図的なものを感じるってさ


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/25(水) 11:44:36.50

>>72
やっぱり
社長、内心小踊りやろな