ガソリン税(ガソリンぜい)とは、ガソリンに課される「揮発油税及び地方揮発油税」の総称。現在ガソリン1リットル当たり53.8円の税金が課され、そのうち25.1円が後述する暫定税率分。 いずれも、国税・間接税である。また目的税ではない。現在は道路特定財源でなくなって一般財源であるし、特定財源のときも使 10キロバイト (1,602 語) - 2022年5月21日 (土) 23:28 |
1 イータ・カリーナ(大阪府) [US] :2022/06/22(水) 21:33:47.14
バイデン米大統領は22日、米国のガソリン価格が過去最高を記録したことを受け、
夏の行楽シーズンに当たる9月末までガソリン税を停止するよう連邦議会に要請すると表明した。
車社会の米国ではガソリン代の高騰が国民の家計を直撃。
11月の中間選挙を前にバイデン氏の支持率が低下する中、インフレ対策に取り組む姿勢をアピールする狙いがある。
ガソリン税停止を議会に要請へ 選挙にらみインフレ対策―バイデン米大統領
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062201103
バイデン米大統領は22日、米国のガソリン価格が過去最高を記録したことを受け、
夏の行楽シーズンに当たる9月末までガソリン税を停止するよう連邦議会に要請すると表明した。
車社会の米国ではガソリン代の高騰が国民の家計を直撃。
11月の中間選挙を前にバイデン氏の支持率が低下する中、インフレ対策に取り組む姿勢をアピールする狙いがある。
ガソリン税停止を議会に要請へ 選挙にらみインフレ対策―バイデン米大統領
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062201103
11 ハービッグ・ハロー天体(茸) [US] :2022/06/22(水) 21:36:38.24
>>1
岸田「ガソリン税休止するよ」
国民「やった」
岸田「補助金ゼロだから実質値上げだよ」
国民「」
岸田「ガソリン税休止するよ」
国民「やった」
岸田「補助金ゼロだから実質値上げだよ」
国民「」
17 ポラリス(ジパング) [ニダ] :2022/06/22(水) 21:39:38.74
>>11
政府のコントロール下を離れたらさて吉と出るか凶と出るか?
政府のコントロール下を離れたらさて吉と出るか凶と出るか?
31 ジュノー(ジパング) [US] :2022/06/22(水) 21:43:57.26
>>1
アメリカかよ
アメリカかよ
88 はくちょう座X-1(長野県) [US] :2022/06/22(水) 22:32:22.22
>>1
トリガー条項は揮発油税減税後リッター130円(減税前リッター154円)が三か月以上続けば解除される訳で
トリガー条項のオンとオフで24円という価格がバシバシ切り替わり、買いだめと買い控えが発生して現場が混乱して使いづらいと思うよ。
補助金であれば灯油にも使える余地があるし、補助金で緩やかに価格調整したほうが正解だよ。
トリガー条項は揮発油税減税後リッター130円(減税前リッター154円)が三か月以上続けば解除される訳で
トリガー条項のオンとオフで24円という価格がバシバシ切り替わり、買いだめと買い控えが発生して現場が混乱して使いづらいと思うよ。
補助金であれば灯油にも使える余地があるし、補助金で緩やかに価格調整したほうが正解だよ。
3 カノープス(SB-Android) [US] :2022/06/22(水) 21:34:16.66
欧米か!
79 テチス(大阪府) [US] :2022/06/22(水) 22:21:27.11
>>3
これはもっと評価されていいと思う
これはもっと評価されていいと思う
4 ニート彗星(光) [JP] :2022/06/22(水) 21:35:00.24
アメリカが先にやったか
日本は?
日本は?
44 亜鈴状星雲(ジパング) [KZ] :2022/06/22(水) 21:52:05.12
>>4
減税じゃ中抜き出来ないでしょ笑
あくまで補助金じゃないと笑
減税じゃ中抜き出来ないでしょ笑
あくまで補助金じゃないと笑
45 ニート彗星(光) [JP] :2022/06/22(水) 21:52:50.22
>>44
だよね
だから、日本政府はやらないはず
だよね
だから、日本政府はやらないはず
47 環状星雲(茸) [NZ] :2022/06/22(水) 21:53:40.56
>>4
既に補助金出して減税状態
今は本来よりリッター40円くらい安くなってる
既に補助金出して減税状態
今は本来よりリッター40円くらい安くなってる
86 宇宙の晴れ上がり(福岡県) [US] :2022/06/22(水) 22:31:34.03
>>4
やるにしても段階的にやらないと不味いからなぁ
やるにしても段階的にやらないと不味いからなぁ
5 ブレーンワールド(静岡県) [ニダ] :2022/06/22(水) 21:35:01.51
日本もまずは二重課税から廃止しろよ
98 はくちょう座X-1(長野県) [US] :2022/06/22(水) 22:52:32.39
>>5
ガソリン税は製造元が払っていて、法人税や固定資産税や関税と同じように製造コストとして商品価格に含まれている。
もしガソリン税が二重課税だとするのなら、法人税や固定資産税や関税などの商品製造にかかわる税はみな二重課税だよ。
ガソリン税は製造元が払っていて、法人税や固定資産税や関税と同じように製造コストとして商品価格に含まれている。
もしガソリン税が二重課税だとするのなら、法人税や固定資産税や関税などの商品製造にかかわる税はみな二重課税だよ。
9 ベガ(茨城県) [JP] :2022/06/22(水) 21:36:14.81
ガソリン値下げ隊!
73 ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [US] :2022/06/22(水) 22:18:02.07
>>9
いつまで言ってんだよネトウヨ
いつまで言ってんだよネトウヨ
13 カストル(東京都) [US] :2022/06/22(水) 21:37:43.00
つくづく日本ってダセー国って思うわ
43 ハービッグ・ハロー天体(茸) [US] :2022/06/22(水) 21:51:19.91
>>13
税金以上に補助金が出てる事実を知らない国民だらけ。
ダセーな、って思うわ。
税金以上に補助金が出てる事実を知らない国民だらけ。
ダセーな、って思うわ。
21 オベロン(ジパング) [US] :2022/06/22(水) 21:41:17.75
岸田これどうするの?
29 セドナ(東京都) [HU] :2022/06/22(水) 21:43:40.27
>>21
緊張感を持って引き続き注視を検討したい
緊張感を持って引き続き注視を検討したい
24 ミマス(東京都) [ニダ] :2022/06/22(水) 21:42:21.20
ジャップには関係のない話だよ
嫌なら乗るな!
嫌なら乗るな!
30 オベロン(茸) [US] :2022/06/22(水) 21:43:49.39
>>24
車持てない人?貧乏神?
車持てない人?貧乏神?
34 天王星(SB-Android) [US] :2022/06/22(水) 21:45:41.12
必*ぎだろバイデンwww
お前がウクライナで火遊びしたせいだぞwww
お前がウクライナで火遊びしたせいだぞwww
37 ボイド(岐阜県) [ニダ] :2022/06/22(水) 21:46:44.52
>>34
というかバイデンになってから最悪続きだよな
というかバイデンになってから最悪続きだよな
46 フォボス(茸) [US] :2022/06/22(水) 21:52:59.78
補助金でエネオスは過去最高収益です
48 ニート彗星(光) [JP] :2022/06/22(水) 21:54:44.72
>>46
企業に出したのか
こりゃ何も変わらんな
企業に出したのか
こりゃ何も変わらんな
54 ジュノー(ジパング) [US] :2022/06/22(水) 21:58:25.26
>>46
もうな
こういうのなんなん?
値上げしたから増収増益ばっかり
円安で日本始まってるよな
もうな
こういうのなんなん?
値上げしたから増収増益ばっかり
円安で日本始まってるよな
49 白色矮星(ジパング) [BR] :2022/06/22(水) 21:55:18.03
日本人が一番嫌いな政府はどこでしょう?
答え:日本政府
答え:日本政府
51 ミマス(東京都) [ニダ] :2022/06/22(水) 21:56:32.19
>>49
これな!
これな!
57 アークトゥルス(東京都) [ヌコ] :2022/06/22(水) 22:01:45.69
いつまでも補助金出せると思わない方がいいよな
原油価格次第では補助金打ち切り年明け1リットル210円はありえる話
原油価格次第では補助金打ち切り年明け1リットル210円はありえる話
59 フォボス(神奈川県) [JP] :2022/06/22(水) 22:03:46.88
>>57
雇用調整助成金とガソリン補助金は打ち切りたくても打ち切れない
社会主義のアリ地獄みたいに止められない
雇用調整助成金とガソリン補助金は打ち切りたくても打ち切れない
社会主義のアリ地獄みたいに止められない
58 アルタイル(やわらか銀行) [US] :2022/06/22(水) 22:01:49.62
日本では二重課税だっけ?
63 セドナ(大阪府) [EU] :2022/06/22(水) 22:04:41.06
>>58
もはや四重課税になってるよw
ガソ税+ガソ税+石油税+消費税
最悪ですねwww
もはや四重課税になってるよw
ガソ税+ガソ税+石油税+消費税
最悪ですねwww
82 ソンブレロ銀河(千葉県) [US] :2022/06/22(水) 22:26:33.25
一方日本は補助金出してまでトリガー条項を発動しない。
財務省がバックにいる岸田政権。ネットの支持率はかなり低い。
財務省がバックにいる岸田政権。ネットの支持率はかなり低い。
89 宇宙の晴れ上がり(福岡県) [US] :2022/06/22(水) 22:32:42.35
>>82
いや、いきなり25円の上げ下げは危険なのよ。補助金は結構良い策
いや、いきなり25円の上げ下げは危険なのよ。補助金は結構良い策
92 タイタン(東京都) [ニダ] :2022/06/22(水) 22:34:54.26
マイカーなんて無駄の極みまだ若いんだからたわら先進国株インデックス投信でも積み立てしておけ。マジで、、、 田舎とか都会とか関係ない。贅沢したら金がなくなるだけ
94 レア(SB-Android) [US] :2022/06/22(水) 22:36:34.64
>>92
インフレなんだからそういう問題じゃないのよね
物価上げてる日本にもある可能性
インフレなんだからそういう問題じゃないのよね
物価上げてる日本にもある可能性
コメントする