『タクティクスオウガ』 (Tactics Ogre: Let Us Cling Together) は、1995年10月6日に日本のクエストから発売されたスーパーファミコン用シミュレーションロールプレイングゲーム。略称は『タクティクス』『TO』など。 同社の『オウガバトルサーガ 91キロバイト (10,630 語) - 2022年8月4日 (木) 10:35 |
1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 18:59:14 ID:CRPsiHfF0.net
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 19:00:31 ID:9XdLdqTf0.net
なぜグズエニが?
買えないじゃん
買えないじゃん
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 19:03:51 ID:H8WW8ikIa.net
>>3
オウガの権利スクエニが持ってるから
オウガの権利スクエニが持ってるから
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 19:06:06 ID:9XdLdqTf0.net
>>9
さすがに許せんわ
初代はクズエニ関係ないし ハイハエ*
さすがに許せんわ
初代はクズエニ関係ないし ハイハエ*
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 19:09:24 ID:H8WW8ikIa.net
>>12
元の開発元が潰れた時に権利買ってんだから仕方ない
プロデューサーの松野もスクエニに移籍してるし
元の開発元が潰れた時に権利買ってんだから仕方ない
プロデューサーの松野もスクエニに移籍してるし
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 19:05:28 ID:UIgocQTH0.net
pspかなんかでリメイクしてただろ
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 19:07:57 ID:zfYuBa4s0.net
>>11
それもやったが記憶薄れがちだからまた新たな気分でプレイ出来るわ
それもやったが記憶薄れがちだからまた新たな気分でプレイ出来るわ
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 19:11:25 ID:wZrt1waJ0.net
松野はいまサイゲにいんじゃねーの?
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 19:19:42 ID:EJm3KWzna.net
>>20
そうなん?
最近の動向は知らんかった
そうなん?
最近の動向は知らんかった
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 19:11:56 ID:KaG1LP0w0.net
アドバンスで外伝しかやったことない
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 19:14:13 ID:zfYuBa4s0.net
>>22
そんなのあったっけ? まじ記憶にない
そんなのあったっけ? まじ記憶にない
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 19:18:35 ID:KaG1LP0w0.net
>>25
結構面白かったぞ
小学生には*難易度高かったけど
結構面白かったぞ
小学生には*難易度高かったけど
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 19:25:30 ID:RCQQut7U0.net
>>25
主人公が実は後の暗黒騎士ランスロットのやつ
主人公が実は後の暗黒騎士ランスロットのやつ
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 19:13:50 ID:vc7Q6Orwd.net
おう、PC版フルスペックでやるわ
音響もしっかり作り込めよ
音響もしっかり作り込めよ
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 19:23:29 ID:MXiJ2NwFM.net
>>23
音響関連は全部作り直しするってよ
コロナウィルス配慮して電子オーケストラ音声にな
音響関連は全部作り直しするってよ
コロナウィルス配慮して電子オーケストラ音声にな
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 19:24:53 ID:vc7Q6Orwd.net
>>31
コンサートホール録音はムリか…
コンサートホール録音はムリか…
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 19:24:12 ID:wZrt1waJ0.net
運命の輪は難易度落としたことが当時叩かれまくってた気がする
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 19:28:57 ID:RCQQut7U0.net
>>32
難易度というかレベル管理システムが不評だった
難易度的にはラストバトルとかはボスの第二形態があったりこっちのメンバーのコピーが敵で出てくるので無印よりきつい面もある
死者の宮殿は温くなってるけど
難易度というかレベル管理システムが不評だった
難易度的にはラストバトルとかはボスの第二形態があったりこっちのメンバーのコピーが敵で出てくるので無印よりきつい面もある
死者の宮殿は温くなってるけど
コメントする