わらびもち(わらび餅、蕨)は、わらび粉を原料とする柔らかく口どけの良い和菓子。 きな粉や抹茶の粉、黒蜜をかけて食べるのが一般的となっている。 製法の一例は下記の通りである: わらび粉に水と砂糖等を混ぜる 火にかけてデンプンを糊化させる事でドロドロにする これを常温で10分くらい冷ます
8キロバイト (1,096 語) - 2022年8月11日 (木) 09:15

(出典 スイーツ新店・トロトロ食感で人気 わらび餅専門店オープン(広島市中 ...)



1 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:pTEYja/80
ホンマにブームなんか…?




2 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:zJdSJ+On0
ワイの彼女は毎日食べてるで

3 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:I+CBkPKZx
生わらびおいしいよな

4 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:YIPAKZTd0
スーパーで100円以下で売ってる和製タピオカみたいなやつやろ

5 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:t7T1k3nb0
片栗粉でつくれるんでしょ

7 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:oRF9eqtC0
きなこの味しか*ぇ

9 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:DiIu4zwL0
本物はガチでうまいけど作るの大変や

10 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:ndcdJ32B0
スーパーでおつとめ品になってる透明のやつはたまに買う

12 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:iw8Bcxxu0
>>10
冷蔵庫でチンチンに冷やして食べると美味しいよな

17 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:K3YLqfVQ0

(出典 i.imgur.com)

美味いよ😋

21 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:t7T1k3nb0
>>17 高そう
>>18 安そう

18 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:wtm4DTYZ0
これやろ?たまに食べるで

(出典 i.imgur.com)

20 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします :1970/01/01(木) 09:33:42ID:47BP11N30
>>18
これ
今年からきなこ少なくなったよね

23 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:YIPAKZTd0
>>18
きな粉余ったらベロで食うの好きやった
中学以来食ってないけど

25 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:tVgd7Upz0
>>18
ぐうレジェ

33 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:gBL7bs440
>>18
黒蜜は?

59 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:Dw55GJao0
>>18
安いけど一応蕨粉使ってるし味もまあまあ良いって言う神商品

60 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:LH5GajIo0
>>18
これスーパーに50円くらいで売ってるよな
これがブームなんか

65 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:gaWLxjr3a
>>18
これ冷水で一回洗うとめちゃくちゃうまくなるらしい

69 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:KH9OvYiV0
>>18
これきなこ分けるんか
餅の上にぶっかけとったわ

70 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:XdJ926R/0
>>69
それやると時間とともにきなこの塊みたいなんができて最後の方まできなこ感がキープできん

74 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:+cZJa3Wq0
>>18
これ出されたときのワイの顔がこれや

🤨

28 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:cXHg9WvN0

(出典 kyoto-fujinami.jp)


最近これ食ったけどスーパーで売っとる安い奴の方が好みやった

41 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:t7T1k3nb0
>>28
高そう

29 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:NTeJtfFI0
67 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:SSy9ypgs0
>>29
こういうお抹茶ってシンプルに苦いん?まろやかなん?

37 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:sL21ZNo80
デイリーヤマザキのわらび餅はちゃんとわらび粉や

62 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:rdpTuDtK0
>>37
はえ~

42 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:NTeJtfFI0
44 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:9DdXc6or0
>>42
ぷよぷよやんけ

47 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:XdJ926R/0
>>44

48 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:FeDIqMZM0
51 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:t7T1k3nb0
>>48
号泣レベルなんか

66 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:gBL7bs440
>>48
これも謎の高級食パン屋と同じようなやつか?

52 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:yUS28mA90
わらび餅広島に旅行行ってきて買って帰ったけど今調べたら近所に売ってるやつで草

56 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:wvNrQTj5a
>>52
かわいい