|
1 みなみ ★ :2022/10/08(土) 22:14:09.47ID:JMWzHOco9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7239cc99de1c6aebb41549a0070be9b27b69d9d3
10/8(土) 22:01配信
毎年、全国的に関心を集める「都道府県魅力度ランキング」。自分と縁のある都道府県が何位にランクインしているのか、気になる人は多いだろう。
【11位以下のランキング表はこちら】
今年もその最新版である「都道府県魅力度ランキング2022」が10月8日に発表された。魅力度の上位を争う都道府県に変動はあったのだろうか。一方で、昨年最下位となった茨城県は何位になったのか。
調査を行ったのは、ブランド総合研究所。このランキングは、47都道府県と国内1000の市区町村を対象に、全国の消費者3万4768人の有効回答を得て集計したものである(※1)
。2006年からスタートし、今回が17回目となる(都道府県の調査は2009年から14回目)。(※1)魅力度は「各自治体について、どの程度魅力を感じますか?」という問いに対する回答それぞれ(「とても魅力的」100点、「やや魅力的」50点、「どちらでもない」「あまり魅力を感じない」「全く魅力的でない」0点)に点数をつけ、それらを加重平均して算出した。インターネット調査であり期間は2022年6月22日~7月4日。
● 北海道が14年連続の1位 茨城県は46位へとランクアップ
以下ソースで
10/8(土) 22:01配信
毎年、全国的に関心を集める「都道府県魅力度ランキング」。自分と縁のある都道府県が何位にランクインしているのか、気になる人は多いだろう。
【11位以下のランキング表はこちら】
今年もその最新版である「都道府県魅力度ランキング2022」が10月8日に発表された。魅力度の上位を争う都道府県に変動はあったのだろうか。一方で、昨年最下位となった茨城県は何位になったのか。
調査を行ったのは、ブランド総合研究所。このランキングは、47都道府県と国内1000の市区町村を対象に、全国の消費者3万4768人の有効回答を得て集計したものである(※1)
。2006年からスタートし、今回が17回目となる(都道府県の調査は2009年から14回目)。(※1)魅力度は「各自治体について、どの程度魅力を感じますか?」という問いに対する回答それぞれ(「とても魅力的」100点、「やや魅力的」50点、「どちらでもない」「あまり魅力を感じない」「全く魅力的でない」0点)に点数をつけ、それらを加重平均して算出した。インターネット調査であり期間は2022年6月22日~7月4日。
● 北海道が14年連続の1位 茨城県は46位へとランクアップ
以下ソースで
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:35:02.30ID:9cjkH54J0
>>1
>● 北海道が14年連続の1位 茨城県は46位へとランクアップ
とあるけど、ソース先では
>● 北海道が14年連続の1位 上位に大きな変動なし
なんたけど、スレ立て後に記事変更あったのか?
>● 北海道が14年連続の1位 茨城県は46位へとランクアップ
とあるけど、ソース先では
>● 北海道が14年連続の1位 上位に大きな変動なし
なんたけど、スレ立て後に記事変更あったのか?
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:15:41.12ID:ojF6MXgk0
>ブランド総合研究所
胡散臭い
胡散臭い
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:18:32.16ID:2MR6+AvR0
>>2
ブランド総合研究所「下位の県はウチに金出せばランキング上がるでーw」
tps://i.imgur.com/7Wkb5yy.jpg
tps://i.imgur.com/xb7jA53.jpg
ブランド総合研究所「下位の県はウチに金出せばランキング上がるでーw」
tps://i.imgur.com/7Wkb5yy.jpg
tps://i.imgur.com/xb7jA53.jpg
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:22:29.12ID:a4TDPbBp0
>>10
満足度調査系はどこも一緒だよ。下位の会社から調査費やらコンサル費をせしめるのがビジネスモデルだから。あんなのに一喜一憂する情弱経営者や政治家がいるのが不思議。クズなの?*の?
満足度調査系はどこも一緒だよ。下位の会社から調査費やらコンサル費をせしめるのがビジネスモデルだから。あんなのに一喜一憂する情弱経営者や政治家がいるのが不思議。クズなの?*の?
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:36:54.62ID:t4OGcxl20
>>2
そらそうよ
日経BP出身の福井県人が社長
社員10人以下の弱小
日経のバックがなかったらこんな取り上げられないのではw
そらそうよ
日経BP出身の福井県人が社長
社員10人以下の弱小
日経のバックがなかったらこんな取り上げられないのではw
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:38:00.80ID:rWP3hG620
>>2
お金でランキング買えるらしいね
お金でランキング買えるらしいね
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:19:32.94ID:J/GYTUV10
あれ?福岡県1位とかやってたような
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:21:02.78ID:fZyahlJ70
>>13
それは街の魅力度調査で大東建託調べ
それは街の魅力度調査で大東建託調べ
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:28:06.33ID:J/GYTUV10
>>15
いろいろあるんやな
どっちでもいいけど
いろいろあるんやな
どっちでもいいけど
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:21:09.07ID:Tzx27OZJ0
茨城って海があるのにな。なんでだろう?
交通が不便なんだっけ?
交通が不便なんだっけ?
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:27:45.00ID:IAesCyCv0
>>16
なんか美味しい魚が捕れるのは千葉のイメージなんだよなあ
茨城の海は放射能濃そうだし
なんか美味しい魚が捕れるのは千葉のイメージなんだよなあ
茨城の海は放射能濃そうだし
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:29:33.84ID:Tzx27OZJ0
>>36
そこら辺抜きにしても前から湘南や伊豆や房総より人気ないよな。やはり遠さかな
しかし伊豆も結構不便だけど。
そこら辺抜きにしても前から湘南や伊豆や房総より人気ないよな。やはり遠さかな
しかし伊豆も結構不便だけど。
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:23:19.92ID:CTXXlfCn0
茨城最下位は良いが、茨城をイバラギと言われるのと訂正したくなる!
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:25:13.44ID:otB8BrRJ0
>>22
イバラ木だよな知ってる。
イバラ木だよな知ってる。
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:26:12.80ID:CTXXlfCn0
>>30
実は、エバラギ
実は、エバラギ
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:26:46.55ID:a4TDPbBp0
>>22
じゃぁなんで宮城はミヤギなんだよ。茨城もイバラギなんだよ。クズなの?*の?
じゃぁなんで宮城はミヤギなんだよ。茨城もイバラギなんだよ。クズなの?*の?
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:28:46.35ID:6TJZ+zR50
>>35
頭悪そう
高卒?
頭悪そう
高卒?
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:36:32.98ID:Z2xkiHSA0
>>41
ダサいたまだからしゃーない
ダサいたまだからしゃーない
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:32:15.69ID:CTXXlfCn0
>>35
ミヤギ トチギと一緒にしてはならぬ!
ミヤギ トチギと一緒にしてはならぬ!
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:34:50.83ID:51BJvEc20
>>22
そんなこと言ってるから田舎モンなんだよ
そんなことでいちいち突っかからないで、言いやすい方で言えば?ぐらいのこと言えないのかよ
そんなこと言ってるから田舎モンなんだよ
そんなことでいちいち突っかからないで、言いやすい方で言えば?ぐらいのこと言えないのかよ
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:28:06.63ID:SoTnP9JK0
京都は観光地であって、よそから好んで移住する地じゃないぞ。
言ってることが、反対やからな。
真に受けたらバカ見るで。
言ってることが、反対やからな。
真に受けたらバカ見るで。
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:28:50.76ID:IAesCyCv0
>>39
京都は大学生として住むなら最高だよ
京都は大学生として住むなら最高だよ
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:33:01.34ID:SoTnP9JK0
>>42
所帯もって近所づきあいするのが、
難しいということや。
所帯もって近所づきあいするのが、
難しいということや。
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:39:59.00ID:LPZKCT1t0
>>45
また知事キレそう
また知事キレそう
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:42:01.50ID:otB8BrRJ0
>>45
おや埼玉
おや埼玉
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:31:11.29ID:Ou8nIe730
記事読んでないけど
最下位が茨城じゃないなら佐賀とか?
最下位が茨城じゃないなら佐賀とか?
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:32:16.37ID:IAesCyCv0
>>47
佐賀は伊万里焼とか武雄温泉とかあるけど
茨城には何があるの?
佐賀は伊万里焼とか武雄温泉とかあるけど
茨城には何があるの?
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:34:08.92ID:Ou8nIe730
>>50
茨城の人はほぼ毎日マックスコーヒー飲んでると聞いたことある
茨城の人はほぼ毎日マックスコーヒー飲んでると聞いたことある
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:34:35.20ID:IAesCyCv0
納豆、利根川、霞ヶ浦、筑波山、*
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:35:29.32ID:v/nZYlb50
>>57
牛久沼も入れてやれよ河童のために
牛久沼も入れてやれよ河童のために
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:38:48.42ID:t4OGcxl20
>>57
涸沼も入れてあげて
涸沼も入れてあげて
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:34:39.98ID:hOYV+tmf0
鳥取、島根に負ける群馬…
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:38:03.63ID:IAesCyCv0
>>58
鳥取は砂丘やメロンがある
島根は石見銀山とか出雲大社とか宍道湖のシジミとかいろいろある
まあ群馬にも谷川岳があるけどね
鳥取は砂丘やメロンがある
島根は石見銀山とか出雲大社とか宍道湖のシジミとかいろいろある
まあ群馬にも谷川岳があるけどね
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:35:17.23ID:fpSzgSSG0
ID:IAesCyCv0
この人強く茨城憎んでるね
この人強く茨城憎んでるね
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:35:50.33ID:4MWLF1mF0
>>64
知的障害でもあるんだろう
知的障害でもあるんだろう
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:36:35.20ID:v/nZYlb50
上位の観光各県より下位の方が話題になるランキング
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:37:08.12ID:4MWLF1mF0
>>71
ジャップの陰湿さが現れてるよな
ジャップの陰湿さが現れてるよな
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:37:13.57ID:u8OkxVbm0
いばらぎだかいばらきだか論争がウザイからじゃないか?
言葉にするのをはばかられる県というか…
名前変えるだけで最下位脱出出来そう
言葉にするのをはばかられる県というか…
名前変えるだけで最下位脱出出来そう
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:37:41.25ID:4MWLF1mF0
>>76
高卒?
高卒?
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:37:32.63ID:g2nKdjwS0
埼玉の魅力をわかっていない奴らが多すぎる…
東京へ30分で家賃も安く自然も豊富。
普段、住むにはここが一番良い。
ど田舎が恋しくなればその時に田舎県へ旅行すればよい
しかし、土日を過ごす程度なら便利さと自然のバランスがとれた埼玉が最強である

(出典 i.imgur.com)
東京へ30分で家賃も安く自然も豊富。
普段、住むにはここが一番良い。
ど田舎が恋しくなればその時に田舎県へ旅行すればよい
しかし、土日を過ごす程度なら便利さと自然のバランスがとれた埼玉が最強である

(出典 i.imgur.com)
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:39:58.16ID:et8J/58s0
>>78
これなんだよな結局
物価安い自然ある、にも関わらず東京へのアクセス最強って住むにはこれ以上の土地はない
これなんだよな結局
物価安い自然ある、にも関わらず東京へのアクセス最強って住むにはこれ以上の土地はない
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:40:52.37ID:IAesCyCv0
>>78
埼玉は他県に行かずとも奥秩父という美しい田舎がある
埼玉は他県に行かずとも奥秩父という美しい田舎がある
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:40:31.75ID:v7Lfw/BP0
魅力度って何?
茨城雪降んないからスタッドレスタイヤ買わなくて済むから便利だけど
茨城雪降んないからスタッドレスタイヤ買わなくて済むから便利だけど
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/08(土) 22:42:09.25ID:itGnHgZU0
>>91
かわりに雪が降ると田んぼに落ちてる車をよく見るけどなw
かわりに雪が降ると田んぼに落ちてる車をよく見るけどなw
コメント