スプラトゥーン3』(スプラトゥーン スリー、Splatoon 3)は、任天堂より2022年9月9日に発売されたNintendo Switch用アクションシューティングゲーム。2017年7月21日に発売されたNintendo Switchソフト『スプラトゥーン2』に続くシリーズ3作目。…
86キロバイト (12,995 語) - 2022年11月1日 (火) 07:52

1 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 10:54:20.22ID:HHWjxcld0
なんでや




2 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 10:56:26.84ID:z0raP9Wn0
むしろ持った方や

3 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 10:56:33.68ID:Sr+q4wbF0
サモランはストレス溜まりすぎるしガチマもS+10まであげたらやることない
まだ続いてる奴らは凄いで

4 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 10:58:27.78ID:c3XFegGz0
なのに?

5 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 10:58:36.80ID:UBDT3g5C0
新規はまあ遊べるやろ
経験者は狂人以外飽きとる

6 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 10:59:13.26ID:3Q9rEs8/0
ナワバリバトルでもペナアップリッターの射撃場になっててダイナモ使って気楽に遊ぶこともできませんよ

7 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 10:59:17.22ID:F6T1LHgk0
今回のサモランほんとヤバい
潜るだけ無駄

8 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:00:00.50ID:Z9Zcj7PDp
まだ発売から2ヶ月経ってないの草
これがコンテンツの消費スピードの加速ってやつか

9 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:00:45.31ID:T7/To4ck0
バイトの武器ずっとランダムでええわ
固定つまらん

10 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:01:48.60ID:Pxsk2C3A0
今日、バイト難しない?
速攻で*でる奴多過ぎ

11 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:02:54.26ID:3Q9rEs8/0
ハイドラどう使えって言うんだよ
ヨコヅナ戦では活躍するけど普段はモグラと肩パッドにボム投げるしか仕事ないで

23 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:09:51.33ID:Sr+q4wbF0
>>11
コウモリバクダンダイバーハシラは得意分野

13 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:04:40.07ID:eND2vR0f0
今日の編成は火力が足りなさ過ぎ

16 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:05:53.32ID:iBnWo5Bt0
>>13
火力というか細かく動けるのがザップとパプロしかないのがキツい

28 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:11:53.22ID:x9rfzsMJ0
実質2.5みたいな出来じゃん

35 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:15:01.46ID:fLbqPCdM0
>>28
高く見積もっても現状2.2ぐらいやろ

39 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:16:17.00ID:GDEFsWGv0
>>28
むしろ1.8くらいになってないか
ギアとか武器とかステージとか大量に減ってるし

45 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:18:03.14ID:i4rNJojId
>>28
調整不足のバグだらけラグ切断多発やからスプラ0.3αくらいやぞ

38 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:16:15.76ID:W8fOfqOy0
チャージャー入門でいいのある?
バイトのときだけ使わざるを得ないから練習するわ

42 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:17:18.96ID:CWZL6/1p0
>>38
スプチャでええんやないか

46 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:18:21.56ID:W8fOfqOy0
>>42
センキュー選ぶわ

50 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:18:51.54ID:Sr+q4wbF0
>>38
バイトのチャーなんて試し打ちで左右に動いてる的狙えれば十分レベルやで

52 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:19:26.01ID:GDEFsWGv0
>>38
バイトでのチャージャーなんて開始前の試し打ち的当てでエイム合わせながらチャージの練習するだけでええやろ
瞬間的なエイム必要な場面殆どないしイカ撃ちみたいに先置きエイムとかもいらへん

47 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:18:34.53ID:/B5MJA+f0
発売から2ヶ月経っても毎日スレ立つほうが異常でしょ
たまにでええよ

53 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:19:26.72ID:wit1jG3zM
>>47
4ヶ月くらいは毎日立っとった遊戯王ってすごいんやな

56 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:20:26.20ID:r7gIdCFf0
気晴らしに2やったけどマップ広いわ
ナワバリで全部塗れん

59 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:21:42.09ID:iBnWo5Bt0
>>56
3のマップ縦長ばかりで戦略に幅が出ないよな

69 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:24:13.50ID:z0raP9Wn0
>>59
前夜祭のときマップが縦長だから遊びに幅が出て面白いみたいな意見なんGで見たわ

83 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:26:59.55ID:iBnWo5Bt0
>>69
そういう意見もあるんやなあ

58 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:21:22.36ID:YokvaYCl0
クアッドがいきなり環境トップになったのなんでや?

他の弱体化で相対的に強くなったというわけでもないやろ

61 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:22:04.02ID:ixbC/tQXd
>>58
YouTuberか誰かが「ゾンビクアッド強い!」とか言って流行らせたんやろ

71 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:24:28.11ID:YokvaYCl0
>>61
強いは強いけどマニューバ系はどれもスライドの操作感がそれぞれちゃうのに、ほんまに一時のようわからんブーム()に流されてクアッド使うの絶対おかしいやろ

使いこなせてる奴全然おらんやんけ

99 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:31:55.19ID:5ecZ7Cb3d
>>58
空中スライドっていうグリッチでステジャンはく以上に安全に最前線ジャンプできるからや

65 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:23:16.23ID:9CFLfeeda
昨日18時から24時までスレ落ちまくってたのに深夜だけ伸びてた
なんGプラベは深夜帯だけレベルが高いらしい


もうライトユーザー消えてますやん完全に

78 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:25:14.45ID:1puGqH22d
>>65
初心者でも歓迎やで~腕なんて気にせんでええで~とか言う割に殆どみんな前作X2500くらいの腕はある感じや
騙されて一度入ったけども申し訳なさ過ぎて即抜けしたわ

72 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:24:35.35ID:3eCizsqf0
新規やったけど50時間くらいやって飽きたわ
初代から含め数千時間やってる奴尊敬するわ

81 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:26:29.94ID:6ageylIF0
>>72
前作アプデが終わった状況で買ったらハマったから今作もそうすりゃ良かったわ

84 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:27:01.86ID:qygiCdj7r
>>72
中毒性高い要素が軒並み削減されてるから今作から始めるのそうなるのはわかる
1と2はアホみたいに数千時間やってたけど3はたまにサーモンランやる程度になったわ

77 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:25:13.04ID:9CFLfeeda
縦長で長射程有利って言われるけど長射程シューターとかは*でてひたすらリッターが強いだけなんよね

89 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:29:09.69ID:qygiCdj7r
>>77
単純でおもちゃ箱みたいなマップばっかりだよな
ホコもカンモン出来てルート自由度も下がってつまらん

80 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:26:15.20ID:sxuyg2iOd
ペナアップもそうやしクソみたいなブームに流されて何も考えずに飛びつく奴が相当多いゲームやでこれ

82 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:26:57.62ID:Sr+q4wbF0
>>80
前線ペナアップとか草生えるわ

85 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:27:12.92ID:YokvaYCl0
まぁクアッドならリッターどもをおちょくれて気分ええのはわかるけど、YouTuberに乗せられただけであっという間に環境トップが塗り替えられるってスプラ界隈狭すぎやろ
3から始めたけどビビるわ

93 それでも動く名無し :2022/11/01(火) 11:30:53.77ID:qygiCdj7r
>>85
まあ子供向けだから仕方なくはある