|
1 シコリアン ★ :2023/01/20(金) 08:53:04.53ID:4auh9RsZ9
昨年12月、13年ぶりに続編が公開された映画アバターシリーズの最新作「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」。上映された世界135ヶ国で公開週の興行収入ランキング首位を獲得する中、唯一1位を逃したのはなんと日本。実は、週間ランキングでは初登場から3週連続でまさかの3位に沈んでいる。
ちなみに2009年公開のシリーズ第1作の全世界の興行収入は28.8億ドル(3802億円)で、日本でも国内歴代12位となる159億円を記録。今作も全世界ではすでに15.2億ドル(2003億円 ※1月6日時点)でさらに伸びそうな勢いだが、国内では27.6億円(※1月5日時点)。数字だけ見ればヒットと言えるものの、正直物足りないという印象だ。
ネット上には《アバター続編を観にシネコン行ったらガラガラだった》などの書き込みも少なくない。こうした状況を業界関係者はどのように見ているのだろうか?
(全文はソースでご確認下さい)
https://asagei.biz/excerpt/53641
ちなみに2009年公開のシリーズ第1作の全世界の興行収入は28.8億ドル(3802億円)で、日本でも国内歴代12位となる159億円を記録。今作も全世界ではすでに15.2億ドル(2003億円 ※1月6日時点)でさらに伸びそうな勢いだが、国内では27.6億円(※1月5日時点)。数字だけ見ればヒットと言えるものの、正直物足りないという印象だ。
ネット上には《アバター続編を観にシネコン行ったらガラガラだった》などの書き込みも少なくない。こうした状況を業界関係者はどのように見ているのだろうか?
(全文はソースでご確認下さい)
https://asagei.biz/excerpt/53641
3 名無しさん@恐縮です :2023/01/20(金) 08:54:39.85ID:wfb5PQ1O0
見た目からして魅力的じゃない
84 名無しさん@恐縮です :2023/01/20(金) 09:20:35.14ID:PecfK1go0
>>3
>>6
コレ
なんなん、あの青い変なやつら
>>6
コレ
なんなん、あの青い変なやつら
8 名無しさん@恐縮です :2023/01/20(金) 08:56:35.31ID:lUlC21JM0
日本人は幼稚だから仕方ないよ···
13 名無しさん@恐縮です :2023/01/20(金) 08:59:28.13ID:LkDCeVQA0
>>8
自国に面白いコンテンツが少ない国が多いんだよ
自国に面白いコンテンツが少ない国が多いんだよ
9 名無しさん@恐縮です :2023/01/20(金) 08:57:19.69ID:d9s+xy730
1作目も白人の言い訳のような西部劇の焼き直し
ポリコレ臭しかない*だったから
ポリコレ臭しかない*だったから
26 名無しさん@恐縮です :2023/01/20(金) 09:05:54.69ID:dQTaHhjz0
>>9
敵役司令官の「どうした?村の娘っ子に惚れちまったか?」で全てが言い表せる作品だった
敵役司令官の「どうした?村の娘っ子に惚れちまったか?」で全てが言い表せる作品だった
16 名無しさん@恐縮です :2023/01/20(金) 09:01:19.97ID:EfE4YVaW0
>ライバル作品があまり強力すぎるからです。
両方観りゃいいじゃん
つまり日本人は映画を2~3本観る余裕もないほど貧しいてことね
両方観りゃいいじゃん
つまり日本人は映画を2~3本観る余裕もないほど貧しいてことね
18 名無しさん@恐縮です :2023/01/20(金) 09:02:14.37ID:BVCe6pmS0
>>16
海外は日本より映画料金安いから
海外は日本より映画料金安いから
19 名無しさん@恐縮です :2023/01/20(金) 09:02:45.46ID:Vo/SkDDZ0
一作目がつまらんかったから
90 名無しさん@恐縮です :2023/01/20(金) 09:21:38.55ID:PecfK1go0
>>19
だよな
映像美だけで、ストーリーは大したものじゃなかった気がする
だよな
映像美だけで、ストーリーは大したものじゃなかった気がする
28 名無しさん@恐縮です :2023/01/20(金) 09:06:04.44ID:eIRBbLrx0
前作が面白くなかったからなあ。日本以外の国はあれを面白いと思ったのだろうか?
35 名無しさん@恐縮です :2023/01/20(金) 09:09:11.34ID:ADEosyiW0
>>28
それよ
それよ
94 名無しさん@恐縮です :2023/01/20(金) 09:22:03.25ID:PecfK1go0
>>28
同意
同意
36 名無しさん@恐縮です :2023/01/20(金) 09:09:11.76ID:tfTpE9Cc0
1作目もそんな面白くない
68 名無しさん@恐縮です :2023/01/20(金) 09:18:11.45ID:dRyBdvDv0
>>36
1作目は画期的な映像表現が話題になってヒットしたけど、内容はよくある異世界白人酋長モノで大した話じゃなかったからな。
2作目の予告見る限り、舞台を海に移しただけで内容的には前作と大差ないのは予想出来たし、これで3時間は厳しいと思われたんじゃね?
1作目は画期的な映像表現が話題になってヒットしたけど、内容はよくある異世界白人酋長モノで大した話じゃなかったからな。
2作目の予告見る限り、舞台を海に移しただけで内容的には前作と大差ないのは予想出来たし、これで3時間は厳しいと思われたんじゃね?
46 名無しさん@恐縮です :2023/01/20(金) 09:12:15.54ID:QQR0B+7N0
一作目がつまらなかったから
57 名無しさん@恐縮です :2023/01/20(金) 09:14:34.83ID:7+Z7AD500
>>46
これ
これ
コメント