^ a b "最年少の藤井五冠、長時間対局で際立つ強さ…「常に最善手追求」と森内俊之九段". 東京新聞. 2022年2月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月13日閲覧。 ^ "「長い持ち時間だと戦いやすい」、八に「少しでも近づければ」…最年少五冠藤井竜王一問一答". 読売新聞…
232キロバイト (28,608 語) - 2023年3月19日 (日) 11:30

1 ◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★ :2023/03/19(日) 19:30:19.02ID:EBBRWNFl9
北國新聞 3/19(日) 19:27

棋王戦第2局で勝利を収めた藤井五冠=北國新聞会館
 将棋の渡辺明棋王(38)=名人との二冠=に藤井聡太五冠(20)=竜王・王位・叡王・王将・棋聖=が挑む第48期棋王戦コナミグループ杯(北國新聞社主催)5番勝負の第4局は19日、栃木県日光市の日光きぬ川スパホテル三日月で指され、132手で先手の藤井五冠が激戦を制し、3勝1敗として棋王を奪取した。藤井五冠は羽生善治九段以来史上2人目、最年少で6タイトル同時保持を達成した。

藤井五冠、幻の「2四飛」

 藤井五冠は2月18日に金沢市の北國新聞会館で行われた第2局で、難解な中盤戦の末に132手で白星を挙げて2連勝とし、王手を掛けた。5日の第3局では、11連覇を目指す後手の渡辺棋王に反撃の初勝利を許したが、最終戦にもつれ込む前に決着を付けた。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d498649ef22851ef5814278a8327c71fb296ab62&preview=auto




76 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:34:40.07ID:xUTvBqkp0
>>1
Z世代最強じゃないか

2 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:30:38.21ID:9mDCu5D80
また抜けた

77 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:34:47.27ID:sOyXBJSD0
>>2
髪は関係ないよね!

97 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:35:55.84ID:EOGMdyfu0
>>2
あの……
落としものですよ?

    ∧_∧
   ( ´・ω・)
   (つ髪と)
    u―u

あなたのすぐ後ろに
落ちていましたよ?

5 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:30:55.26ID:uBiwmqar0
三大日本が誇る天才
・大谷翔平
・藤井聡太

15 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:31:21.10ID:im40LOZP0
>>5
井上尚弥

45 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:33:05.11ID:YDEpp4Mb0
>>5
羽生結弦

8 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:31:05.20ID:pUHWLf1K0
毛が抜けそう

41 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:32:58.96ID:O96HjO4h0
>>8
順調に毟られてるな
残りあと1本

9 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:31:06.62ID:im40LOZP0
これで名人まで奪われたら渡辺ハゲちゃうよ

21 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:31:49.01ID:RkIjFF/Y0
>>9
まるで渡辺がハゲてないかのような言い方

16 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:31:28.71ID:Gw3c5flx0
将棋わかんないけどあといくつタイトルあるの?

49 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:33:15.63ID:IGcLZAqS0
>>16
5月に名人とって10月に王座取ればコンプリート

63 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:33:52.40ID:Gw3c5flx0
>>49
あと2つか
すごいな

25 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:32:04.41ID:RMOPj/Ex0
羽生 7タイトルで7冠
藤井 8タイトルで6冠

どっちが難しいの?w

59 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:33:33.29ID:fd3h4iuc0
>>25
名人と呼ばれるまでが登山

81 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:34:55.50ID:98wvrEqM0
>>59
名人はとるよ
残った一つの挑戦権がトーナメントの一発勝負だから実力を発揮しづらい

30 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:32:22.16ID:5mXTffr20
あと何?

62 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:33:44.13ID:ALzQtG6a0
>>30
名人と王座

32 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:32:26.38ID:6qYpIy4Q0
今年中に8冠可能?

58 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:33:31.15ID:KcAV/4Ej0
>>32
最短で今年の王座戦で可能

37 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:32:45.00ID:tyut4xnJ0
まぁナベも自分は大棋士の系譜じゃないと言ってるし仕方ない

55 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:33:25.13ID:cEru9bMo0
>>37
スマホで勝っただけだしな

79 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:34:52.35ID:eIurMigb0
過去にコンプリートしたやつっている?
8巻になると、史上初?

95 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:35:53.94ID:GzH5+Z990
>>79
叡王できる前に羽生がやってた

99 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 19:35:56.54ID:KcAV/4Ej0
>>79
七冠全制覇は羽生
八冠になって以降はまだいない