|
1 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:22:00.00ID:wI6eFRZz0
何で俺らあんなはしゃいでたんやろ…
5 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:23:33.15ID:m1rfrdjS0
でも日本がワールドカップ優勝したら号外出そう
6 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:23:50.53ID:DV5K0EkY0
>>5
優勝は絶対にありえないなら安心しろ
優勝は絶対にありえないなら安心しろ
9 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:24:22.21ID:wI6eFRZz0
>>5
日本ではWBCの方が扱い上や
日本ではWBCの方が扱い上や
8 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:24:17.75ID:xOzP8dAd0
ベスト16「ブラボーーー!!!」
大谷(優勝)「そうですね、嬉しいです。」
これ泣ける
大谷(優勝)「そうですね、嬉しいです。」
これ泣ける
13 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:25:25.57ID:DV5K0EkY0
>>8
ベスト16てイキるから負けるんだよな
その反面、野球は謙虚や
ベスト16てイキるから負けるんだよな
その反面、野球は謙虚や
11 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:24:59.26ID:H9CRIC3bd
いうて30国の中の1位と200国の中の16位やろ?そう変わらんて
18 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:26:22.95ID:DV5K0EkY0
>>11
アジアは雑魚しかいないから日本は予選免除相当レベルの待遇を受けて本選に出れてベスト16やぞ
アジアは雑魚しかいないから日本は予選免除相当レベルの待遇を受けて本選に出れてベスト16やぞ
12 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:25:02.63ID:DKwauyIVa
源田の1ミリとか絶対に流行らすなよ気持ちの悪い
25 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:27:19.10ID:bMtGLlcu0
>>12
流行りそうなんはベクホの5センチやろ
流行りそうなんはベクホの5センチやろ
20 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:26:43.90ID:aBsDmAuo0
サッカーは知らんけど野球は今回を超えることはないだろうから程々にしとけよ
28 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:27:57.46ID:DV5K0EkY0
>>20
そら世界一やからな
しかも過去にも世界一になっててまぐれではないという証明にもなった
一方のサッカーはどうだ?まぐれでさえベスト16にしかなれてない、全く成長していない見る価値のない意味のない大会
そら世界一やからな
しかも過去にも世界一になっててまぐれではないという証明にもなった
一方のサッカーはどうだ?まぐれでさえベスト16にしかなれてない、全く成長していない見る価値のない意味のない大会
24 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:27:14.75ID:kbNbgS8Id
視聴率で負けたからか渋谷に集まってる若者の数がみたいなのを
言い出したのは流石に引いた
言い出したのは流石に引いた
29 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:28:09.88ID:2iPWkeHV0
>>24
確かに民度の低さではサッカーには勝てないなと思ったわ
確かに民度の低さではサッカーには勝てないなと思ったわ
26 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:27:38.85ID:Orm9AY/ed
16位って冷静に雑魚すぎんか?こっちは世界一やぞ…
32 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:28:47.98ID:qmUcObyma
でもWBCさんは20ヵ国しか参加してないマイナー大会やん
競争率がそもそもちゃうんやで
競争率がそもそもちゃうんやで
88 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:36:37.70ID:zV0FS/B80
>>66
負けてて草
負けてて草
69 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:34:44.05ID:a1EbUVVXa
>>52
出場チーム増えたから予選含めて28やったな
出場チーム増えたから予選含めて28やったな
40 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:30:04.92ID:dNlT+cUD0
大谷の才能が野球とかいうマイナースポーツに浪費されるのほんま勿体ないな
47 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:31:17.01ID:s/P7O0JU0
>>40
バレーやハンマー投げなら活躍できそうやけどバスケやサッカーみたいなのは無理やろ
バレーやハンマー投げなら活躍できそうやけどバスケやサッカーみたいなのは無理やろ
44 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:30:37.37ID:1yy2lWAu0
せめてベスト8やろ
いつまで16で満足してるつもりなんや
いつまで16で満足してるつもりなんや
50 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:31:43.54ID:HVRVuFkb0
>>44
そろそろ甘やかしすぎよな
そろそろ甘やかしすぎよな
54 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:32:29.82ID:iraRPlD+M
素人の寄せ集め相手にイキってるなろうJAPAN持ち上げてる方がやばい
国民総白痴化だわ
国民総白痴化だわ
55 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:32:29.88ID:QQVTB1I6a
「取材を受けるの6社めです」WBC優勝も渋谷にたむろするのはマスコミばかり…通行人は「ヌードル選手?」
3月22日、3対2で米国を下し、みごとワールド・ベースボール・クラシック(WBC)優勝を勝ち取った侍JAPAN。サッカーW杯では、日本戦がおこなわれるたびに警察が出動する騒ぎになるJR渋谷駅前だが、“世界一”となった今回の盛り上がりやいかに。本誌が優勝を決めた瞬間を取材したところ、意外な現実が浮かび上がってきた
決勝当日の朝、渋谷駅前は平日の午前中とあってか、ふだんどおりの様子だ。ユニホームやTシャツを着た人すら、ひとりもいない。
通行人に声をかけると……。
「WBCは観ていません。興味はあるけど、遊びに来たので見る余裕がないです。日本がリードしているのは知ってるし、応援はしてますけど……」(18・男性)
「野球の大会をしているのは知ってます。『ヌードル選手』でしたっけ?」(20・女性)
しばらくして、やっと「J」と書かれた帽子をかぶっている男性(42)を発見。この男性は、WBCに熱のない渋谷の様子に肩を落としていた。
「盛り上がっていると思って、会社を休んで横浜から来たのに、ぜんぜん盛り上がってないじゃないですか! こんなイケてないこと、あります? 岸田総理もウクライナに行ってる場合じゃないですよ。こっちも負けられない戦いなのに!」
優勝が決まった瞬間も、スマホで試合を見ていた一部の通行人が「オー」と言って、まばらな拍手が起こったのみ。サッカーW杯では「侍ブルー」が点を決めたり、勝ったりした瞬間に、サポーターがスクランブル交差点を走り回るのがおなじみの光景だが、それもない。
唯一、人だかりができていたのは、顔に日の丸のペイントをした男性の集団だ。その周囲を取り囲む、テレビ局や雑誌社のカメラマンたち。男性らは次々とメディアの撮影に応じ、本誌が声をかけると「これで6社めですよ。疲れてきました(笑)」と笑いながら、「デスターシャ!」のかけ声とともにポーズを決めてくれた。
フェイスペイントや侍JAPANのユニフォームに身を包んだファンよりも、野球ファンを探してたむろするマスコミのほうが多い渋谷の現状。やはり、“若者の野球離れ”は本当のようだ。
「同一人物が6社も取材を受けてしまっては、もはや完全な“ネタかぶり”ですよね(笑)。今回のWBCに関連し、40%を超える高い視聴率も話題となりましたが、逆にいえば“テレビを観る層”が応援の中心だったということです。若者の街・渋谷が盛り上がらないのも当然でしょう。今回の優勝を期に、若者の野球離れが止まるといいのですが……」(スポーツライター)
野球とサッカーの“二刀流”で応援してほしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d25a4d704eac7b7bb55eb2e0c47bde9c27ee1025
3月22日、3対2で米国を下し、みごとワールド・ベースボール・クラシック(WBC)優勝を勝ち取った侍JAPAN。サッカーW杯では、日本戦がおこなわれるたびに警察が出動する騒ぎになるJR渋谷駅前だが、“世界一”となった今回の盛り上がりやいかに。本誌が優勝を決めた瞬間を取材したところ、意外な現実が浮かび上がってきた
決勝当日の朝、渋谷駅前は平日の午前中とあってか、ふだんどおりの様子だ。ユニホームやTシャツを着た人すら、ひとりもいない。
通行人に声をかけると……。
「WBCは観ていません。興味はあるけど、遊びに来たので見る余裕がないです。日本がリードしているのは知ってるし、応援はしてますけど……」(18・男性)
「野球の大会をしているのは知ってます。『ヌードル選手』でしたっけ?」(20・女性)
しばらくして、やっと「J」と書かれた帽子をかぶっている男性(42)を発見。この男性は、WBCに熱のない渋谷の様子に肩を落としていた。
「盛り上がっていると思って、会社を休んで横浜から来たのに、ぜんぜん盛り上がってないじゃないですか! こんなイケてないこと、あります? 岸田総理もウクライナに行ってる場合じゃないですよ。こっちも負けられない戦いなのに!」
優勝が決まった瞬間も、スマホで試合を見ていた一部の通行人が「オー」と言って、まばらな拍手が起こったのみ。サッカーW杯では「侍ブルー」が点を決めたり、勝ったりした瞬間に、サポーターがスクランブル交差点を走り回るのがおなじみの光景だが、それもない。
唯一、人だかりができていたのは、顔に日の丸のペイントをした男性の集団だ。その周囲を取り囲む、テレビ局や雑誌社のカメラマンたち。男性らは次々とメディアの撮影に応じ、本誌が声をかけると「これで6社めですよ。疲れてきました(笑)」と笑いながら、「デスターシャ!」のかけ声とともにポーズを決めてくれた。
フェイスペイントや侍JAPANのユニフォームに身を包んだファンよりも、野球ファンを探してたむろするマスコミのほうが多い渋谷の現状。やはり、“若者の野球離れ”は本当のようだ。
「同一人物が6社も取材を受けてしまっては、もはや完全な“ネタかぶり”ですよね(笑)。今回のWBCに関連し、40%を超える高い視聴率も話題となりましたが、逆にいえば“テレビを観る層”が応援の中心だったということです。若者の街・渋谷が盛り上がらないのも当然でしょう。今回の優勝を期に、若者の野球離れが止まるといいのですが……」(スポーツライター)
野球とサッカーの“二刀流”で応援してほしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d25a4d704eac7b7bb55eb2e0c47bde9c27ee1025
56 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:32:51.64ID:Y+wi+1YH0
サッカーW杯 放映権料 300億円 40%台1試合 30%台2試合 20%台1試合
野球WBC 放映権料 30億円 40%台6試合 ※決勝戦未発表
野球、ラグビー、バレー、フィギュア、卓球、陸上のほうが経営的に優良コンテンツ
もうサッカーは放送しても赤字と低視聴率を生むコンテンツ
野球WBC 放映権料 30億円 40%台6試合 ※決勝戦未発表
野球、ラグビー、バレー、フィギュア、卓球、陸上のほうが経営的に優良コンテンツ
もうサッカーは放送しても赤字と低視聴率を生むコンテンツ
75 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:35:45.82ID:1LcAzWYTd
ワイは野球もサッカーもどっちも好きやが、他国が本気出してない&そもそも競技人口少ないWBCと代理戦争感あって競技人口も圧倒的なW杯の成績を比べること自体がナンセンスやわ
どっちの成績も日本はようやっとる
どっちの成績も日本はようやっとる
80 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:36:18.65ID:DV5K0EkY0
>>75
こういうときだけDD論持ってくるお前は確実にサカ豚
こういうときだけDD論持ってくるお前は確実にサカ豚
77 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:35:57.83ID:VLwGjgZ20
サッカーのノリ嫌いだけど規模がだいぶ違うししゃーないやろ
92 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:37:03.77
>>77
これ
サッカーは世界250国が本気でやってる
アメリカも韓国も本気じゃないやきうとはレベルが違う
これ
サッカーは世界250国が本気でやってる
アメリカも韓国も本気じゃないやきうとはレベルが違う
90 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:36:40.17ID:BWKPDIiWM
でも野球ってグループリーグにアマチュアのチームが出陣してるぐらいに全体のレベルが低いじゃん
だから比較しても無駄や
だから比較しても無駄や
93 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:37:06.51ID:DV5K0EkY0
>>90
サッカーもアマチュア選手が国際大会に出てるけど?
サッカーもアマチュア選手が国際大会に出てるけど?
98 風吹けば名無し :2023/03/22(水) 17:37:41.29
>>90
これ
サッカーのように世界中のプロが集まる大会じゃない
これ
サッカーのように世界中のプロが集まる大会じゃない
コメント