恋愛頭脳戦〜』連載中に本作を始めており、異例2作品同時週刊連載となった。 主人公青年が死後に前世記憶を持ったまま、推していたアイドルの子供に生まれ変わる「転生もの」。「推し」は、アイドルファンなど間で「応援ている人」意味で使われ。本作タイトルは「推していたアイドルの子
59キロバイト (7,969 語) - 2023年4月21日 (金) 15:35

1 冬月記者 ★ :2023/04/20(木) 00:44:54.85 ID:sIur0v9X9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/90a27e3c43a0261d132ddbb870dd82a5008cb35b

アニメ「推しの子」主題歌、MV再生数2000万回突破 ファンから驚きと納得の声「YOASOBIの勢いが止まらない」


 テレビアニメ「推しの子」の主題歌「アイドル」のMV再生数が、公開から6日で2000万回を突破。ファンからは「YOASOBIの勢いが止まらない」「推しの子との相乗効果で盛り上がってて嬉しいですね」と驚きと喜びの声が寄せられています。

 「アイドル」のMVは、「推しの子」第1話放送日に音楽ユニット「YOASOBI」のYouTubeチャンネルで公開されると、一晩で再生数が100万回を突破し話題に。同ユニットの公式Twitterではライブ関係のツイートに加えて、MV再生数がどんどん増えていく様子も伝えられていました。

 YOASOBIが4月から6月にかけて初の単独アリーナツアー「YOASOBI ARENA TOUR “電光石火”」を実施している中、「アイドル」がBillboard JAPAN総合1位を獲得。デビュー曲以来となる栄誉に輝いたことを受け、4月19日に更新したTwitterで「『夜に駆ける』以来の頂点、本当に嬉しいです」「MVも6日間で2,000万回再生を突破! 皆さまの応援に支えられています」と喜びと感謝の言葉をつづっています。

 また、「アイドル」はApple MusicやSpotifyなどのストリーミングサイトでも1位を席巻。同曲を起用した「推しの子」のノンクレジットオープニング映像が、YouTube「TVアニメ【推しの子】公式チャンネル」で4月19日の23時30分に公開されます。

 再生数2000万回突破を受けて、ネット上には「アイドル2000万再生やばくねーか?!」「6日で2000万再生やばばばばば」と驚きの声が続出。

 また、「ずっと維持するのは厳しいかもだけど、1カ月で1億回行く計算になる」「何百何千と聴きたくなるよね~」などの感想も上がっています。




47 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 02:38:19.43 ID:gFcE9AlP0.net
>>1
オワコンYOASOBIか
古塔つみのせいで

わふ!

59 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 04:31:02.34 ID:5otczveu0.net
>>1
アニメ1話は面白く見れると思うよ
ただそれ以降は怒涛の勢いでクソつまらなくなるけど

87 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 08:26:45.04 ID:dwxL3Kc80.net
>>1
夜中にノンクレジットopをつべで見たけど
再生回数よりいいね回数の方が
多かった時間帯あった気がしたんだけど
どういう事なんだろ

一度押して外してまた押せばカウントされるのかな

3 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 00:49:05.64 ID:H97/FKH10.net
YOASOBIの男のほうってもう消えたの?
まったく見かけないけど

11 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 00:58:53.06 ID:PUqWGmVd0.net
>>3
イクラとビジュアル格差が激しくて切られた

73 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 07:13:17.08 ID:GAEzkYmX0.net
>>3
ステルスとは一体

90 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 08:31:51.68 ID:Yf8qkWih0.net
>>3
YOASOBI名義なら作詞作曲してると思われ

7 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 00:52:17.52 ID:s3Piy4oP0.net
夜に駆けるだけの一発屋だと思ってました
これもう令和の小室哲哉だろ・・・

65 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 06:18:06.93 ID:VgpHRc7P0.net
>>7
さすがに一発屋ってことはない

>>29
簡単に言うと
SONYがAyaseを見つけて、SONYがikuraを出してきた

8 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 00:52:32.48 ID:Ofz9UbzB0.net
先週今週と、一応録画はしといたけど、そんなに面白いんか?

10 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 00:56:50.27 ID:jIP2Xmxx0.net
>>8
面白い初回90分にした意味がわかる

12 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 01:00:07.45 ID:Ofz9UbzB0.net
>>10
じゃちょっと週末に見てみる

21 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 01:16:48.01 ID:pkIL6hoI0.net
>>8
原作漫画の方はくっそ面白かったで

13 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 01:00:52.87 ID:fqh7R5qx0.net
イントロの歌い出しがK-POPみたいで気持ち悪い

14 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 01:07:10.98 ID:2zRrxap10.net
>>13
EDMは欧州の音楽だろ

しかし、ヨアソビは本当曲の引き出しがないのよな
今回もアレンジの方向性ちょいと変えただけでいつもの感じだし

17 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 01:12:18.07 ID:tyb8aGTs0.net
鬼滅さんは主題歌ハズレだし、良いタイミングだ。

22 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 01:18:14.99 ID:pf82YC6g0.net
>>17
鬼滅マジで酷い
前のAimerも本人には合ってない曲だったし
ずっとLiSAでいいのに

37 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 01:39:51.81 ID:dAvAvQFf0.net
>>22
LiSAも酷かったろ
アニメ版列車編のOPED叩かれてたぞ

48 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 02:40:19.91 ID:gFcE9AlP0.net
>>22
あのアニメにはLiSAの鬼っぽい声合ってたな
ボッソボソ何言ってるかわからない「腹から声出せ!」って言いたくなる雑魚持ってこなくてもと思う

24 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 01:19:25.15 ID:OUai01zW0.net
いまさっきヨーツベで見たが
ありきたりの曲調で
がっかり
このスレはステマか?

56 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 04:10:23.72 ID:Rh6Bv3330.net
>>24
陳腐な商品を過剰に持ち上げるのも、頭悪い層をターゲットにするのも、他の商品の悪口を延々と繰り返すのも韓国の誇大宣伝商売のやり方と全く同じ

31 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 01:25:06.27 ID:uZc2KR270.net
やっぱオタクとは合わないわ

32 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 01:28:16.78 ID:krZy+K390.net
>>31
オタクじゃないのにアニメスレにおるのはなんでなんだぜ?

43 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 02:04:07.19 ID:JMSNhRqL0.net
>>32
ここは芸スポ+だぞ。専門板じゃない

44 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 02:08:43.55 ID:krZy+K390.net
>>43
どういうこっちゃ?叩く所ってコト?!

42 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 01:55:12.56 ID:Xb71Ihxf0.net
これの犯人の名前元子役でカミキなの色々やばいよな

89 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 08:31:19.05 ID:QeH9V/7Q0.net
>>42
赤坂アカが神木キュン嫌いなんかな
私怨でモノ書いてそうな作者やしありかも

46 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 02:30:44.40 ID:nsxzjSjR0.net
クズの本懐の方が面白い

49 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 02:40:30.37 ID:HNmOqj4G0.net
>>46
あれは女にしか理解出来ん作風だと思う

52 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 03:23:57.67 ID:zOsx1uAA0.net
イマイチやったな
そもそもあらすじからして興味無かったが
今やってるのでオススメ教えろよ

84 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 08:17:14.68 ID:juLu3v6+0.net
>>52
連続ものならマイホームヒーロー
ゆるい日常系なら江戸前エルフを今期は楽しんでる

79 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 07:58:27.77 ID:d6Qxon0w0.net
もし80年代にこの曲がこのまんま発売されたらいったいどんな反応されるだろうか

85 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 08:21:23.88 ID:UnZqvqLr0.net
推しの子1話は面白かった
ネタバレなしで説明難しいけど、途中これ◯◯系ならもういいやと倍速にしたんだけど重曹ちゃん出てからまた等速に戻して最後に物語の方向性が示されて80分が長く感じられなかった
曲はYOASOBIもオーイシが書いた挿入歌も正直イマイチだったけどな
祝福はいい曲だったが

91 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 08:38:58.42 ID:GAEzkYmX0.net
>>85
祝福はいい曲だ。同感

94 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 09:13:20.83 ID:sy/AXnK20.net
全部同じ曲に聞こえる
ワザとやってんのか?

99 名無しさん@恐縮です :2023/04/20(木) 09:33:58.52 ID:7FGWXesV0.net
>>94
南妙法蓮華経 って言ってみたら ぴったり合う曲ばっかり